【SPI 同意語|英語】練習問題から対策方法まで一挙公開!

サムネイル画像

SPIの同意語とは?

SPIの同意語の問題では、示された単語と同じような意味を持つ単語を選択肢から選ぶ問題が出題されます。

単語がどのような意味で使われているかを理解することが大事になってきます。

 

テストセンターにおける英語の試験では、試験時間が20分で30問程度出題されます。

SPIの1問ごとの制限時間は約1分程度であるため、回答するには余裕がありますが、試験時間内に全問解き終えるには、1問あたり約40秒で解く必要があります。

 

対策のポイントをしっかりと把握し、参考書などを利用して単語の意味を理解しておくと即座に回答することができ、高得点に繋がるでしょう。

問題例と解説

例題①

【問題】

次の単語と最も意味が近い語を,AからEまでの中から一つ選びなさい。

probability

【選択肢】

A. inventory

B. dignity

C. anxiety

D. possibility

E. insanity

【解答・解説】

答え:D

probability:可能性

A    inventory:在庫

B    dignity:尊厳

C    anxiety:不安

D    possibility:可能性

E    insanity:狂気

例題②

次の単語と最も意味が近い語を,AからEまでの中から一つ選びなさい。

proof

【選択肢】

A. knife

B. surface

C. plant

D. evidence

E. trash

【解答・解説】

答え:B

investigation:取り調べ

A    ignorance:無知

B    examination:調査

C    invitation:招待

D    investment:投資

E    devotion:献身

例題③

次の単語と最も意味が近い語を,AからEまでの中から一つ選びなさい。

formal

【選択肢】

A. earnest

B. primary

C. official

D. equal

E. stable

【解答・解説】

答え:C

formal:公式の

A    earnest:熱心な

B    primary:第一の

C    official:公式の

D    equal:等しい

E    stable:安定した

対策のポイント

以下では、反意語の対策のポイントを2つご紹介します。

単語の意味をしっかり理解する

対策ポイントの1つ目は、単語の意味をしっかり理解することです。

 

SPIの同意語の問題では、文脈などから判断ができないため単語とその意味が分からなければ解くことが難しいでしょう。

 

以下では、単語の意味をしっかり理解する方法を紹介します。

①問題集を活用する

1つ目の方法は、問題集を活用することです。

SPIの英語対策として、問題集や参考書を活用し繰り返し問題を解くことで、更に高得点が取れることに繋がってくるでしょう。

SPIの参考書では、出題されるレベルの語句のリストや問題が載っており、実際の試験を想定して問題を解くことができます。

②頻出単語を暗記する

2つ目の方法は、頻出される単語を暗記することです。

 

SPIの同意語の問題では反意語とは違って、同じ意味を持つ単語を選ぶ問題となります。

頻出される用法を暗記することで、早い解答ペースで正答することができるでしょう。

 

同意語の例としては、「noble(立派な)」と「brilliant(素晴らしい)」や「proof(証拠)」と「evidence(証拠)」など同意語は沢山ありますので1つ1つ覚えておきましょう。

 

同意語の問題では選択肢に反意語が含まれてることも少なくありません。

選択肢の単語が反意語であることを知っていれば、即座に選択肢から外すことができるため、反意語の単語を暗記することも大切です。

単語から意味を推測する

対策ポイントの2つ目は、単語から意味を推測することです。

 

単語の意味の問題では選択肢の単語の意味がわからない時の対応方法が最も重要です。

単語の意味を知っていれば簡単に解答することができますが、選択肢の中にある単語が分からない場合、接頭語や接尾語から推測することで回答することができます。

 

このように、単語を見て意味が推測できるように、普段から知らない英単語を調べることの他に似ている接頭語や接尾語を持つ単語を関連づけて覚えるといいでしょう。

また、単語の意味を推測して明らかに問題文と異なる意味である場合は、積極的に消去法を利用して選択肢から除外するようにしましょう。

同意語

問題一覧

「英語」のその他の単元はこちら

  • 反意語
  • 単語の意味
  • 空欄補充
アプリの説明画像
SPI対策 LOGO

SPI対策 -webテスト言語・非言語問題集-

Ryosuke

問題クリエイター

Ryosuke

2002年生まれ。早稲田大学の3年生。現在、24卒として就職活動しながらSPIの研究を行い、 『SPI対策問題集』の立ち上げを担当。同じ大学の友人らと協力して問題の制作や解説記事の作成を行う。 非言語科目を得意としており、特に推論の問題には大きな自信を持っている。

gen

監修者

gen

1990年生まれ。大学卒業後、東証一部上場のメーカーに入社。その後サイバーエージェントにて広告代理事業に従事。 現在はサイバーエージェントで培ったWEBマーケの知見を活かしつつ、CareerMineの責任者として就活生に役立つ情報を発信している。 また自身の経験を活かし、学生への就職アドバイスを行っている。延べ1,000人以上の学生と面談を行い、さまざまな企業への内定に導いている。

>メッセージを読む

SPI対策問題集

    SPI対策アプリ

      SPI対策 LOGO
      SPI対策問題集
      produced by CareerMine

      最新記事

      アプリの説明画像
      SPI対策 LOGO

      SPI対策問題集 produced by CareerMine

      サイトコンテンツ

      科目一覧

      ・言語
      ・非言語
      ・英語
      問題一覧
      記事一覧
      SPI対策模試

      最新記事

      適性検査とは?種類別の試験内容、問題傾向、おすすめの対策法を徹底解説!

      サイト情報

      運営会社
      編集ポリシー
      監修者メッセージ
      プライバシーポリシー
      利用規約
      お問い合わせ
      よくある質問

      関連サイト

      就活タイムズCareerMine年収チェッカーらくらく履歴書

      SPI対策アプリ

      面接練習アプリ

      時事問題&一般常識対策アプリ

      ES添削アプリ

      Copyright © Ann, Inc. 2022