【SPI 語句の意味|言語】練習問題から対策方法まで一挙公開!
SPIの語句の意味ではどんな問題が出る?
SPIの語句の意味の問題では、問題文の意味と合致する語句を選択肢から選ぶ問題が出題されます。
テストセンターにおける言語の試験では、試験時間が12分で41問出題されます。
SPIの1問ごとの制限時間は約1分程度であるため、回答するには余裕がありますが、試験時間内に全問解き終えるには、1問あたり約20秒で解く必要があります。
早い解答ペースでも正答できるように、語句の意味の出題形式や対策のポイントを把握して受験に臨むようにしましょう。
語句の意味の例題
例題①
【問題】
下線部の言葉と、意味が合致するものを1つ選びなさい。
他に比べて劣っていること、見劣り
【選択肢】
A. 出色
B. 卑近
C. 異彩
D. 後逸
E. 遜色
【解答・解説】
答え:E
用例:兄と比べても遜色ない
出色→他より目立って優れていること
卑近→身近でありふれていること
異彩→きわだって優れた様子
後逸→好機に何もせず成果を残せないこと
例題②
【問題】
下線部の言葉と、意味が合致するものを1つ選びなさい。
ある気持ちをしきりに起こさせる
【選択肢】
A. そそり立てる
B. 呼び水になる
C. 糸を引く
D. 手をまわす
E. 水を向ける
【解答・解説】
答え:A
「興味をそそり立てる」のように使う
呼び水になる→事を引き起こすきっかけとなる
糸を引く→裏で指図して人を操る
手まわす→手配する
水を向ける→関心が向くようにそれとなく誘う
対策のポイント
以下では、語句の意味の対策のポイントを2つご紹介します。
語彙力を増やす
対策の1つ目のポイントは、語彙力を増やすということです。
語句の意味の問題では、知っている語句をいかに増やすかが重要です。
意味を知っている語句を増やすことができれば、問題文と選択肢を見てすぐに解答できるだけでなく、明らかに間違っている選択肢を消去法で除外することができます。
SPIで出題されるレベルの語句の意味はできるだけ多く把握して本番の試験に臨みましょう。
以下では語彙力を増やす方法を2つご紹介します。
SPI の参考書を利用
1つ目の方法は、SPI の参考書を利用する方法です。
多くのSPIの参考書では出題されるレベルの語句のリストや問題が載っており、実際の試験を想定して問題を解くことができます。
繰り返し問題を解いて、意味を知っている語句を増やしましょう。
本や新聞で語彙力UP
2つ目のコツは、本や新聞で語彙力を増やすことです。
SPIの言語を苦手とする学生の共通点として、普段から活字に触れる機会が少ないということが挙げられます。
普段の生活の中で、インターネット上だけでなく、本や新聞を読む時間を取るようにして活字に触れる機会を増やしましょう。
その中で、分からない漢字や熟語などが出てきたら調べてノートに記録しましょう。
漢字から意味を推測する
対策のポイントの2つ目は、漢字から語句の意味を推測するということです。
語句の意味を知っていれば簡単に解答することができますが、選択肢が知らない語句の場合でも、漢字から推測することで回答することができます。
選択肢がひらがなだけの問題では、ひらがなの読みから漢字を推測し、漢字の意味を考えながら解くことで語句の意味を推測することができます。
このように、語句を見て意味が推測できるように、普段から知らない言葉を調べる前に、推測する癖を付けましょう。
また、語句の意味を推測して明らかに問題文と異なる意味である場合は、積極的に消去法を利用して選択肢から除外するようにしましょう。
言語:語句の意味
1
問題1-1:(語句の意味)
2
問題1-2:(語句の意味)
3
問題1-3:(語句の意味)
4
問題1-4:(語句の意味)
5
問題1-5:(語句の意味)
6
問題1-6:(語句の意味)
7
問題1-7:(語句の意味)
8
問題1-8:(語句の意味)
9
問題1-9:(語句の意味)
10
問題1-10:(語句の意味)
11
問題1-11:(語句の意味)
12
問題1-12:(語句の意味)
13
問題1-13:(語句の意味)
14
問題1-14:(語句の意味)
15
問題1-15:(語句の意味)
16
問題1-16:(語句の意味)
17
問題1-17:(語句の意味)
18
問題1-18:(語句の意味)
19
問題1-19:(語句の意味)
20
問題1-20:(語句の意味)
問題クリエイター
Ryosuke
2002年生まれ。早稲田大学の3年生。現在、24卒として就職活動しながらSPIの研究を行い、 『SPI対策ナビ』の立ち上げを担当。同じ大学の友人らと協力して問題の制作や解説記事の作成を行う。 非言語科目を得意としており、特に推論の問題には大きな自信を持っている。
監修者
gen
1990年生まれ。大学卒業後、東証一部上場のメーカーに入社。その後サイバーエージェントにて広告代理事業に従事。 現在はサイバーエージェントで培ったWEBマーケの知見を活かしつつ、CareerMineの責任者として就活生に役立つ情報を発信している。 また自身の経験を活かし、学生への就職アドバイスを行っている。延べ1,000人以上の学生と面談を行い、さまざまな企業への内定に導いている。
>メッセージを読む